常備 下味冷凍 タンドリーチキン
下味をつけたタンドリーチキンは冷凍庫にわりといつもあります。

以前はタンドリーチキンを食べたいと思ったときに、数回分を一度に作り、マリネ液につけ置きして、半分は一晩漬け置きした翌日に焼いて食べ、残り半分を冷蔵保存していました。
でも、最近はいつでもタンドリーチキンが食べられるよう、すぐに作る予定が無くても、マリネ液に漬け込んだ鶏肉を、マリネ液ごと袋に小分けして冷凍保存しています。
気のせいでしょうか? マリネ液に漬けた翌日よりも、数週間冷凍保存したほうが鶏肉が柔らかくなるようです。いつも胸肉で作るのですが、しっとりして美味しいです。

マレーシアにあるインド人街のインド料理のレストランで食べたタンドリーチキンです。
この時には、選んだ部位はレッグ・骨付きの鶏モモ肉です。外側はパリッと、内側はジューシーで美味しかったです。

味を覚えているうちにレシピを調整したところ、大体同じ味になったような気がします。
さすがに我が家にタンドールはないですが、魚焼きグリルで結構本格的な食感に近いことがわかりました。
魚焼きグリル、侮るなかれ、結構優れものです。