コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Naturals | ナチュラルズ

  • ホームHOME
  • ナチュラルズ・クラフツNaturals Crafts
    • ギャラリー
    • ブログ:クラフツ工房から
  • ナチュラルズ・エルNaturals Elu
    • ギャラリー
    • ブログ:アトリエ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデンNaturals Garden
    • ブログ:ナチュラルズ・ライフ
  • ナチュラルズとはAbout us
  • お問い合わせContact

山梨

  1. HOME
  2. 山梨
桃
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 naturals ナチュラルズ・ライフ

今年の桃

今年の桃が届きました。 毎年、農家から直送してもらう桃は、夏の楽しみの一つです。 昨年、一昨年と天候不順で甘さの足りない桃でしたが、今年は例年通り、美味しい桃です。

わに塚の桜
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 naturals ナチュラルズ・ライフ

樹齢330年と2000年の桜

山梨の工房周辺にはたくさんの桜があります。今年は例年よりも早く満開になりました。 近くにある桜の名所には、毎年、多くの観光客が押し寄せます。 今年は、例年に比べて少なめですが、思ったよりも人がいました。 わに塚の桜 樹齢 […]

シャインマスカット、安芸クイーン、種なしピオーネ
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 naturals ナチュラルズ・ライフ

ぶどう3種 シャインマスカット、安芸クイーン、ピオーネ

山梨からぶどうが届きました。3種類の大粒なぶどうです。 左からシャインマスカット、安芸クイーン、種なしピオーネです。 3品種とも種がなく、甘くて美味しいです。 シャインマスカットは黄緑色のきれいなぶどうです。皮ごと食べら […]

山椒の実
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ

山椒の実の収穫

山椒の実が沢山つきました。 数年前から山椒に実がなるようになりました。 80㎝にも満たないぐらいの低木に、去年よりもたくさんの実がついていて、びっくりしました。 とげのある品種です。とげに触ると、結構痛いです。 キッチン […]

スナップエンドウ
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals ナチュラルズ・ライフ

スナップエンドウとタラの芽

沢山のスナップエンドウとタラの芽をいただきました。 里山からの嬉しい贈り物です。 スナップエンドウは冷蔵用と冷凍用にわけ、冷蔵用は野菜室へ。冷凍用は短時間茹で、水分を抜いてからジップロックにいれて冷凍庫へ保存しました。 […]

雉
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ

初めて雉を見た

工房の近くで、つがいの雉を見かけました。 草むらの手前に、赤いトサカのある大きな鳥がチョコンと立っていました。 てっきりニワトリかと思っていたら、連れが雉だと教えてくれました。 よく見ると、赤いのはトサカではなく顔で、遠 […]

真竹
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ

初夏の味 真竹

工房周辺では、真竹(まだけ)は5月下旬から6月始めごろにかけて出てきます。 今回収穫した真竹は、細いですが、しっかりとした風味があり、美味しかったです。 春から初夏にかけては山菜を楽しみます。 ふきのとう、たらの芽から始 […]

わらび採り
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 naturals ナチュラルズ・ライフ

わらび採り

今年はわらびがたくさん採れました。 毎年欠かさず同じ場所にわらび採りに出かけます。 わらびがたくさん生えている年と、そうでない年があり、今年は運よくたくさんありました。 1本見つけると、その隣にも、またその隣にも、という […]

モクレン
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 naturals ナチュラルズ・ライフ

工房に春がきました

今年も元気にタラの芽が出てきました。 これを見ると、春を実感します。 工房の庭は、3月までとは一変して、新芽の出た山菜やきれいなお花がたくさんです。 山椒も新芽がたくさん出ています。 山椒の向こうはスイセンの花です。3月 […]

栗ごはん
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 naturals ナチュラルズ・ライフ

栗ごはん

栗ごはんを作りました。 栗をたくさんいただいたので作ってみました。 鬼皮や渋皮を剥くのが面倒くさくて、作ったことがなかったのですが、栗を見ていたら強烈に栗ごはんが食べたくなりました。 栗の皮を剥くのには、けっこう力がいり […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

検索

カテゴリー

  • アトリエ・エル (9)
  • クラフツ工房から (47)
  • ナチュラルズ・ライフ (236)

ブログをメールで購読

更新をメールで受けとることができます。

フォローする

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Pinterest
お問い合わせ
  • ホーム
  • ナチュラルズ・クラフツ
  • ナチュラルズ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデン
  • ナチュラルズとは
  • お問い合わせ

Copyright © Naturals | ナチュラルズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ナチュラルズ・クラフツ
    • ギャラリー
    • ブログ:クラフツ工房から
  • ナチュラルズ・エル
    • ギャラリー
    • ブログ:アトリエ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデン
    • ブログ:ナチュラルズ・ライフ
  • ナチュラルズとは
  • お問い合わせ