2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月9日 naturals ナチュラルズ・ライフ JR鉄道最高地点 野辺山 韮崎から141号線をずーと登り続けると、普通鉄道の駅では日本一高い地点にある野辺山駅に着きます。 工房から車で1時間。野辺山高原への道は気持ちの良いドライブコースです。 野辺山駅から線路に沿って清里方面に進むと、JR鉄道 […]
2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 八ヶ岳の懐からこんこんと湧き出る三分一湧水 韮崎の工房から車で30分ほどにある三分一湧水。 清らかな水の流れと、その音がとても心地よく、居心地のいい場所です。 「三分一湧水は、豊富な水量を誇る湧水を農業用水として利用するための堰です。 戦国時代の頃、水争いをしてい […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 収穫前 トマト 葉っぱをかきわけると、たくさんの青いトマトが顔を出します。 菜園には、ミニトマト、中玉、大玉、長楕円形など数種類のトマトがあります。 もう少ししたら赤く色づいてきます。 赤く熟したら、1年分のトマトピューレを作ります。 […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 収穫前 万願寺とうがらし 小さいのが沢山実ってきました。 もう少しすると食べられそうです。 7月ごろから10月ぐらいまで、結構長い期間楽しめます。 去年初めて赤い万願寺とうがらしを食べました。 甘味があり、美味しかったです。 一昨年までは、食べら […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ モロッコいんげん 収穫 モロッコいんげんがたくさん実ってきました。 今日の分を収穫。 一時期にたくさん実るので、お料理のレパートリーを増やさないと食べきれません。 レシピサイトを参考に、自然の恵みを享受すべく、色々試してみよう。 Visit N […]
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ あじさい あまりの鮮やかさに、思わず見とれてしまいました。 紫と一言で言ってしまうには、美しすぎる景観です。 自然の力強い色彩に感動しました。 これからどのような色に変わっていくのか楽しみです。 あじさい以外にも色々な花が、主役の […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ ちりめん山椒 実山椒が出回る季節になりました。 青い山椒の色が、すがすがしく大好きです。 さっそく、ちりめん山椒を作りました。 残った山椒は、冷凍と乾燥の2種類の方法で保存し、1年間その清々しい香りと辛みを楽しめるようにします。 ちり […]
2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ じゃが芋試し取り 待ち切れずに、試しに掘ってみました。 案の定まだ小さくて、収穫には少し早いようです。 でも、小さいながらも順調に育ってます。 収穫が楽しみです。 鞘ごと食べるには育ちすぎたスナップエンドウの豆と一緒にソテーして  […]
2015年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 初夏の風景 庭先が華やかな景色になりました。 春よりも強い日差しを受けて、花々が一層たくましく輝いています。 貴重な晴れのひと時です。 Visit Naturals’s profile on Pinterest.
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製カレー粉のスパイシーカレー 日本のカレーと本格的なインドカレーの中間ぐらいのチキンカレーです。 馴染みあるハーブやスパイスを使ってカレー粉を作りたいと思っていました。 かなり昔に本を見てカレー粉を作ったのですが、手間をかけた割には市販のカレー粉と同 […]