2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 naturals ナチュラルズ・ライフ 便利です。竹ざる 「ご自由にお持ちください」と書かれたところに竹ざる発見。 40㎝近くもある大きめのものと、もう少し小さ目のものを二つほどありがたくいただいてきました。
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 naturals ナチュラルズ・ライフ またまたまた 今年も たこ三昧 タコおでん。たこは柔らかいし、たこの味が豆腐と大根にしみわたるしで、最高に美味しいです。
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製セミドライトマト 暑い夏が過ぎ、紅葉がちらほらと見えるようになった頃、突然ドライトマトを作り忘れていたことを思い出し、急いで作りました。 ミニトマトを半分に切りながら、ああ、夏だったらなぁとため息が出ます。
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 naturals ナチュラルズ・ライフ 間違えて買ったロールドオーツが美味しい ロールドオーツのパッケージに書かれていたレシピの中からチャーハンを作ってみました。 ご飯じゃなくても十分美味しく、これはこれでありだなと。
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 naturals ナチュラルズ・ライフ 冷凍でタンドリーチキン タンドリーチキンを作るときには数回分の量のむね肉をマリネ液に漬け込み、翌日に焼かずに残った分はマリネ液につけたまま冷凍してしまいます。1か月近くはもつと思います。 冷凍したものも、冷凍しないものと遜色なく普通に美味しいです。
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製トマトピューレ ミニトマトは勝手にどんどん増えるので毎年収穫しきれずに、沢山の赤い実がそのまま畑で朽ちてしまいます。たぶん、それがまた来年勝手に生えてくるのでしょう。 種を取って育てているわけではないので手間がかからず重宝しています。 たくさんのトマトが取れるので、食べきれないものはトマトピューレにします。
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年も 自家製セミドライプルーン 今年もセミドライプルーンを作りました。 オーブン100度で90分、裏返して90分。合計3時間かかります。 今年はいつものスーパーや八百屋さんでは売っていませんでした。時期的なものなのか、それともプルーンが不作なのかわからないのですが、入手できてよかったです。
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 naturals ナチュラルズ・ライフ 釣果のおすそ分け タコと茄子のトマト煮 また、また友人からタコをいただきました。 猛暑の炎天下に釣り上げたタコ。感謝しながらいただきます。 タコと茄子のトマト煮が季節柄、美味しい。ビールに合います! 夏はこれだな。
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 naturals ナチュラルズ・ライフ 水耕栽培でハーブ 水耕栽培を始めて3年近く経ちました。 次第に育てる植物が入れ替わり、今ではパセリ、大葉、バジルの三種類を主に育てています。
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 naturals ナチュラルズ・ライフ 新玉ねぎで冷やし中華 今年初の冷やし中華です。 具材は鶏のささ身、新玉ねぎ、ピーマンのみ。 具材を大好きな平打ち麺にのせて、醤油ベースのごま油の風味がきいた甘さ控えめなタレでいただくのが我が家の冷やし中華の定番です。