2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ たらの芽発見! 里山の春 山菜の中でも たらの芽 ほど待ち遠しいものはありません。 棒のような木の先にちょこんとついている新芽をいただくのですが、独特の苦みが何とも言えません。 暖かい日が続くようになると、どんどん芽が出て伸びてきます。 自分にと […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製 芝麻醤で汁無坦々麺 家に居ながら本格中華。 自家製調味料の賜物です。 汁無坦々麺が食べたくなったので作ることにしました。 必要な調味料を切らしてしまったので、調味料作りからスタートです。 甜麺醤を作り、その甜麺醤で肉みそを作り、さらに、ごま […]
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ もっと自由にピクルスを楽しもう 我家の酢の消費量はものすごいことになっています。 きゅうりと人参のピクルス 家庭菜園の定番・きゅうりからスタートした自家製ピクルスは、トマト、人参、大根、きのこ、卵など、どんどん幅が広がってきました。 最近では、野菜だけ […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 手づくり唐辛子チョコとナッツチョコ ローチョコレートをいただいたので、唐辛子とナッツを入れた2種類のチョコを作ってみました。 唐辛子入りチョコレートが美味しいという口コミをみて半信半疑で作ってみました。 作って正解。ときどきピリッとして美味しいです。 ナッ […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から 腕時計ベルトのリフォーム その2 またまた古い腕時計が、ベルトのリフォームでよみがえりました。 20年以上前のペアウォッチ。いつのまにか使わなくなり、その存在すら忘れてしまっていました。 電池を変えたら2つとも動いたので、ベルトをリフォームしてみることに […]
2016年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製 粒マスタード 風味豊かな粒マスタードが簡単に出来ます。 ソーセージにつけて食べたり、サラダのドレッシングやお料理の味付けにも大活躍です。 マスタードシードは全部ブラウンだけにしたり、ブラウンとイエローを混ぜたり、作る時の気分で辛味を調 […]
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 元気がでるキムチ鍋 発酵がすすんで酸っぱくなったキムチは鍋が美味しいです。 キムチがお鍋の具というか、調味料というのか迷うところですが、とにかく美味しいです。 我家の自家製キムチはあらかじめ白菜を切って漬けているので、瓶から出してそのままお […]
2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 唐辛子が美味しい 料理をより美味しく食べられるように唐辛子を3種類の挽き方で常備しています。 右から細挽き、中挽き、粗挽きです。 挽き方が細かいほうが辛く、粗くなるにつれてマイルドに感じます。 舌に触る面積の違いかもしれませんね。 唐辛子 […]
2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製 手づくり味噌 味噌の仕込みをしました。 材料は大豆と麹と塩だけです。 大豆1kgで味噌が4kgぐらいできます。 1年ほど寝かせると、とても美味しくなります。 味噌作りは、工程は単純ですが力は要ります。 マッシャーで大豆をペースト状にす […]
2015年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から 腕時計ベルトのリフォーム 古い腕時計がベルトのリフォームでよみがえりました。 30年以上前に手に入れたセイコークオーツです。 もう20年以上も使っていないのに、電池交換してみたら、まだちゃんと動いていました。 さすがセイコー、メイドインジャパンで […]