2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 naturals クラフツ工房から 旅するメガネ~トランク型メガネケース 旅心誘う、レトロな旅行トランク型のメガネケースを作りました。 内装はやわらかなピッグスエードを使い、底とふた裏の内側にはキルト綿、 鼻あてを固定するホルダーなど、デザイン性ばかりではなく、機能的にもしっかりと、優しく大切なメガネを守る本格的なメガネケースです。
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 naturals クラフツ工房から 大人の四角いショルダーバッグ 少しだけきれいめカジュアルの時に使いたいショルダーバッグを作ってみました。 タンニンレザーの特性や質感を活かせるようなデザインを試行錯誤しました。
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 naturals ナチュラルズ・ライフ 水耕栽培でハーブ 水耕栽培を始めて3年近く経ちました。 次第に育てる植物が入れ替わり、今ではパセリ、大葉、バジルの三種類を主に育てています。
2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 naturals ナチュラルズ・ライフ 新玉ねぎで冷やし中華 今年初の冷やし中華です。 具材は鶏のささ身、新玉ねぎ、ピーマンのみ。 具材を大好きな平打ち麺にのせて、醤油ベースのごま油の風味がきいた甘さ控えめなタレでいただくのが我が家の冷やし中華の定番です。
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 naturals ナチュラルズ・ライフ 四回目の挑戦 辛味大根 プランターで育てた辛味大根。四回目にしてようやくスーパーで売っているくらいの大きさに育ちました。さっそくお蕎麦の薬味でいただいたところ、期待通りの辛さで感動しました。
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年もまた甲州味噌 数年来ずっと甲州味噌を仕込んでいます。毎年使い切るのではなく、新しい味噌、古い味噌と適当に使い分けています。 三年味噌で味噌煮込みうどんを作り、甲州味噌のおいしさを再発見しました。
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製の白菜キムチ 自家製のキムチを作り始めて十年。もう冬の恒例行事になっています。楽しみに待っていてくれる人もあり、ひと冬に2、3回は作ります。
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 大活躍!冷凍の柚子果汁と果皮 柚子の果皮の冷凍だけでは活用度が低かったのですが、果汁も製氷皿を使って冷凍をするようになってからぐんと活用度が上がりました。 漬物やお浸し、汁物などなど一年を通して楽しめます。
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 naturals ナチュラルズ・ライフ 釣果のおすそ分け 太刀魚 釣り好きの友人からいただいた太刀魚を早速フライにして味わいました。 想像通り、サクッと軽くて美味しいです。軽いのでどんどん食べられます。
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年も柚子な一日 柚子胡椒の唐辛子は菜園の鷹の爪で青いものを収穫して作ります。 ピーラーで薄く皮を剥き、唐辛子のへたを切り、そのままフードプロセッサーに塩と少量の柚子果汁を入れてスイッチを入れるだけです。