2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 naturals クラフツ工房から レザーのソーイング関連グッズ【レッド/チョコ】 ソーイングの必須アイテム・裁ちばさみと和ばさみのレザーカバーと、レザーのピンクッションを制作しました。 裁ちばさみカバー、和ばさみカバー、ピンクッションの大と小、道具類を入れるための帆布のバスケットをセットにしたソーイン […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 naturals ナチュラルズ・ライフ ぶどう3種 シャインマスカット、安芸クイーン、ピオーネ 山梨からぶどうが届きました。3種類の大粒なぶどうです。 左からシャインマスカット、安芸クイーン、種なしピオーネです。 3品種とも種がなく、甘くて美味しいです。 シャインマスカットは黄緑色のきれいなぶどうです。皮ごと食べら […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 naturals アトリエ・エル 気ままにソーイング ご近所服 ワイドパンツ 紺のワイドパンツを作りました。 近隣の散策や買い物などで着たいと思い、いわゆるご近所服として作りました。 着心地重視で、わたり幅はたっぷりとりました。少し太すぎるかなとも思いながらミシンを走らせ、ウエストゴムを入れて完成 […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 naturals ナチュラルズ・ライフ セミドライプルーン フレッシュとドライのいいとこどり プルーンの季節が来るのを楽しみにしていました。 昨年はじめて作ったセミドライプルーン。少し熟しすぎた感じのプルーンで作りましたが、想定外の美味しさに驚きました。 今年は、昨年の経験から、小さいほうが作りやすいと思ったので […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 naturals クラフツ工房から 制作風景 50枚入る名刺入れ 名刺が50枚入る名刺入れ。昔ながらの旅行トランクをイメージしてデザインしました。箱を組み立てたような立体構造になっています。横のマチ(厚み)部分ではステッチをあえて際立たせ、名刺入れのチャームポイントにしました。 この名 […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 naturals アトリエ・エル 気ままにソーイング ブラウスとボタン 買い置きの生地で、前ボタンのブラウスを作りました。 ボタンつけは嫌いです。 お裁縫の中で、かなり嫌いな作業です。 ファスナーはほとんど苦にならないのですが、ボタンだけはどうしても面倒くさい感が先に立ち、できるだけボタンが […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 naturals ナチュラルズ・ライフ 苦いから美味しい ゴーヤチャンプルー ゴーヤを食べると、元気になった気がします。 ゴーヤはいつもゴーヤチャンプルーにして食べます。 苦みを取り除く方法を見つけたので、その情報をもとに塩と砂糖で混ぜ置いた後に炒めたら、まったく苦くありません。 料理としてはおい […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals アトリエ・エル 気ままにソーイング ティアードワンピース 繊維街に行かない(行けない)この時期に、溜まった生地の整理をしようと、気ままにソーイングしています。 2年ほど前にマレーシアでゲットしたブルーの生地。光沢のある薄手のコットンです。 無地だと思って買ったら、片側に織り柄が […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 暑い日にはスパイシーなランチを! チリコンカンでピタパンサンドを作りました。 中身はチリコンカン、レタス、チーズです。 タバスコが合います。 ノンアルビールとともに、おうちにいながらカフェ気分を味わえました。 ピタパンを作るのは初めてです。 途中までホー […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から フィンチめがねホルダーを革でつくってみました 「フィンチめがね」というのをご存じでしょうか。鼻先にちょんと挟んでつかう小さなリーディンググラスのことです。ドラマで名探偵ポアロが手紙を読むときに胸ポケットからさっとだして掛ける、あのめがねです。最近はシンプルなデザイン […]