外箱なしティッシュのカバー

外箱のないティッシュを使い始めました。

外箱なしティッシュ

家庭ごみが減ると紹介されていたのを見て、さっそく買ってきました。

ティッシュを使い終わったときに、箱を潰すのが面倒くさいと思っていたので、抵抗なく使い始めました。

ちょっとしたことなのですが、面倒くささが解消されて嬉しいです。

ゴミが減らせて、面倒くさくもなく、使い勝手も今までと変わらないなんて、もっと早くから使えばよかったです。

外箱がないので、カバーを作りました。

外箱なしティッシュカバー

クッションカバーとお揃いの生地で作ったら、お部屋になじみ、いい感じです。

簡単ティッシュカバーの作り方

イオンのティッシュ(W20.5 × D10 × H4.5)にぴったりサイズです。

サイズなど

  • 出来上がり寸法:W21 × D10 × H5
  • 本体の生地 W49cm×H23cm
  • サイド(マチ)の生地 W12cm×H12cm 2枚 (上部を斜めにカット)
  • ダブルリングホック 2コ
  • 底板(段ボール) 21㎝×10㎝

作り方

50㎝×37㎝ぐらいのハギレがあれば作れます。裁断して、端処理をして、両脇を折り返して、マチの位置合わせをします。

外箱なしティッシュカバー

両側のマチを縫い合わせ、ロックミシンの巻ロックで縁かがりをします。

外箱なしティッシュカバー

ホック取り付け、底板用の段ボールをセットし、ティッシュをセット。

外箱なしティッシュカバー

ホックとホックの間からティッシュを引き出して完成です。

外箱なしティッシュカバー