2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ キウイのシロップ漬け 一晩でできる簡単な方法でキウイのシロップ漬けを作りました。 都度、皮をむかなくても、すぐに食べられるので重宝しています。 朝、ヨーグルトに入れていただきます。 きれいな緑色に、朝からがさわやかな気持ちになれます。 フルー […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製醤油 食べてみた 2年前に仕込んだ醤油を食べてみました。 2年の熟成期間を経て、どんな味になったのか、多少不安ではあります。 今回の醤油麹を分けていただいた醤油屋さんで聞いたところ、コーヒーフィルターを使うのがお手軽とのことで、さっそくや […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 大収穫!福耳唐辛子 福耳というジャンボ唐辛子をたくさん収穫しました。 唐辛子の風味がして、パプリカのように肉厚で、ピーマンのような味わいでおいしいです。 去年まではそれほど辛みを感じませんでしたが、今年のは、なぜか結構からいものがあります。 […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ キーマカレー 暑くても、寒くても、春先から今まで“ほぼ週一カレー”は続いています。 最近は、お肉の種類や、加える野菜をいろいろ変えてキーマカレーを楽しんでいます。 牛肉のキーマカレーは玉ねぎだけ、鶏肉のキーマカレーにはピーマンを、豚肉 […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ また今年も三升漬け 三升漬けを作りました。 今年の菜園では、唐辛子が不作です。 なぜか唐辛子の草丈が伸びず、実のなり方もぼちぼちな感じです。 いつもなら、今頃は唐辛子がいっぱいなのですが… この様子では、柚子胡椒の分を確保できる […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ 延命酢で簡単ピクルス 延命酢(オレンジビネガー)をいただきました。 舐めてみると甘いです。 製造元の説明には、“みかんを酢酸発酵させた手造り果実酢に、ハチミツなどを加えて甘くし、飲みやすくしました。” とあります。 ピクルスの作り方があったの […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ サバ缶で作るスパイスカレー さっぱり&スパイシーなカレーです。 サバの水煮缶でカレーを作るなんて考えたこともありませんでしたが、サバ缶のカレーはおいしいと小耳にはさみ、試しに作ってみました。 メインの具材が買い置きできるという手軽さがいいですね。 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ 初めて雉を見た 工房の近くで、つがいの雉を見かけました。 草むらの手前に、赤いトサカのある大きな鳥がチョコンと立っていました。 てっきりニワトリかと思っていたら、連れが雉だと教えてくれました。 よく見ると、赤いのはトサカではなく顔で、遠 […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ またまた今年もたこ三昧 今年も、釣り好きの友人の恩恵に与り、たこを堪能できました。 いつもながら、きちんと下処理され、かつ、絶妙な茹で加減です。 半生っぽいぐらいに茹でてあるのはタコブツで。 友人にいただいたたこは、まずタコブツでいただきます。 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ 初夏の味 真竹 工房周辺では、真竹(まだけ)は5月下旬から6月始めごろにかけて出てきます。 今回収穫した真竹は、細いですが、しっかりとした風味があり、美味しかったです。 春から初夏にかけては山菜を楽しみます。 ふきのとう、たらの芽から始 […]