2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 naturals ナチュラルズ・ライフ 国宝 松本城 天守からの眺めは最高です。 天守の階段は、約140段、最大斜度61度です。 登れるだろうかと少し不安に思うような斜度です。 実際行ってみると、階段というよりも、ほとんど梯子です。 61度という急さ加減もすごいですが、一段 […]
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2016年7月7日 naturals ナチュラルズ・ライフ 安曇野 水車のある村 水の流れの美しさに見とれてしまいました。 黒澤明監督のオムニバス映画、夢の最終章の「水車のある村」のロケ地として有名です。 工房から1時間半ほどの、長野県安曇野にある”大王わさび農場”の一角にあります。 早朝の雨上がりと […]
2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 双葉ハーブガーデン 中央道上りの双葉サービスエリア内に双葉ハーブガーデンがあります。 韮崎インターから東京方面に向かい5分ぐらい走ったところです。 一度行ってみたかったので立ち寄ってみました。 広々として気持ちのいい場所です。 約3,000 […]
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 絶品 タコ飯 釣り好きの友人からいただいたタコ。とっても美味しかったです。 もちろん茹でてあり、そのまま食べられる状態でいただきました。 まずはたこぶつで味見を。 美味しさに感激しました。 いつも食べている外国産のタコとは全く違います […]
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年も豆板醤 今年もまた豆板醤を作りました。 5月の中旬に仕込んでから、2週間~1か月ぐらい常温に置いて発酵させた後に冷蔵庫に保管します。 豆板醤を作る前日から、冷蔵庫に入れるまでの間、納豆は厳禁です。 万が一、納豆菌が豆板醤に入って […]
2016年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製 実山椒塩漬け 調味料としても、薬味としても美味しいです。 旬の実山椒で塩漬けを作りました。 今使っているのは、去年の6月に冷凍した実山椒を、今年の1月に塩漬けにしたものです。 漬けてから4か月以上たっても、色は鮮やかで、山椒の風味も変 […]
2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 甲州小梅 収穫体験 梅の収穫を初めて体験しました。 菜園の周りの梅畑では収穫時期を迎えています。 甲州小梅と言われる梅で、カリカリとした食感の梅干しが特徴です。 梅の実がどうやって生っているのか初めて知りました。 手で触ると簡単に実がホロリ […]
2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製ベーコン 自家製のベーコンを作りました。 燻製器はいつも通り手作りです。 この簡易燻製器は、使い終わったら段ボールを処分するだけなので、後片付けがとても楽です。 年に数回、自家用に燻製を楽しむ程度なので、燻製の道具はこのぐらいで充 […]
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 夏野菜とハーブの植え付け トマト、ピーマン、きゅうり、オクラ、なす、唐辛子、バジルなど、菜園に夏野菜とハーブの苗を植え付けました。 体力的に大変ですが、収穫の喜びをイメージしながら、楽しんでやっています。 さらに、ここ数年は、菜園のお手入れ&温泉 […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 日野春ハーブガーデン ハーブの苗を求めて日野春ハーブガーデンに行ってきました。 日野春ハーブガーデンは、見晴らしの良い高原にあります。工房から30分ほどです。 ここのハーブの苗はよく手入れがされていて元気なので気に入っています。 店内にはたく […]