2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から 制作風景 シンプル名刺入れ 見た目はシンプルな名刺入れですが、完成までには複数の工程があり、それぞれの工程ごとに、細部までこだわりを持って作っています。 そのこだわり部分を、制作過程に沿って紹介します。 1. 裁断 シンプル名刺入れの裁断した革のパ […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 naturals ナチュラルズ・ライフ 福耳とうがらし ジャンボ唐辛子の福耳が、最近は毎日収穫できるようになりました。 鷹の爪を一緒に並べると、大きさの違いがわかります。 福耳は、万願寺とうがらしをほんの少し大きくした程度で、少し肉厚です。 甘唐辛子ではなく、辛いです。 包丁 […]
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 naturals ナチュラルズ・ライフ トマトのポン酢漬け ポン酢をベースにしたトマトのピクルスです。 トマトはミニトマトやアイコで作ります。 切らないで、そのまま漬けこめるサイズが向いています。 ポン酢ベースなのでさっぱりとしています。 自家製のポン酢に、鰹節と昆布を少し漬け置 […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 naturals ナチュラルズ・ライフ チャチャッとカレー その2 短時間でできるカレーです。 鶏挽肉と夏野菜のカレーです。 煮込まないので、チャチャッと作れます。 今回は、クミンを使わないカレーです。 スタータースパイスは、クローブ、シナモン、ローリエ、赤唐辛子。 パウダースパイスは、 […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から 腕時計ベルトのリフォーム その5 オメガのシーマスターのメタルバンドを革にリフォームしました。 20年以上前によく使っていた時計です。 最近はほとんどケースに収まっていました。 思い立って、ベルトを変えてみることにしました。 かなり印象が変わりました。 […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から オーダー メンズ 革と帆布のバッグ 革と帆布のショルダーバッグの、色違いのご依頼をいただきました。 帆布の色をカーキからワサビに変え、それに合わせてショルダーベルト、ファスナーのテープの色、縫い糸の色を変更しました。 オリジナルのメンズ 革と帆布のバッグは […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 naturals クラフツ工房から シンプルIDケース こだわりポイント シンプルシリーズの新ラインナップ、シンプルIDケースの、こだわりのポイントをまとめました。 無駄を可能限り削ぎ落して、少しでも軽く、かさばらないようにデザインしました。 シンプルだけど、IDケースとして充分な実用性を備え […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ 青唐辛子の調味料作り 酢漬け 青唐辛子の調味料の 第4 弾として、酢漬け作りました。 これも我が家に欠かせない調味料の一つです。 唐辛子の種類は鷹の爪で作りました。最初のころはグリーンチリのピクルスつもりで、もう少し大きめでマイルドな辛さの唐辛子で作 […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ トマトピューレ作り 菜園では、トマトが毎日順番に赤く色づき、食べきれないほど実っています。 フレッシュなトマトを毎日食べながら、保存食のトマトピューレ作りもしています。 特に、小さい実をつけるミニトマトとアイコを、トマトピューレにします。 […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ スパイシーホットなスパイスカレー スパイスを使って、いろいろなカレーを楽しんでいます。 数年前にインド土産でチキンティッカマサラというミックススパイスをもらってから、スパイスへの興味が倍増し、以前にも増してスパイスを使うようになりました。 スパイスがある […]