2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製の白菜キムチ 今年に入って2回目のキムチ作りが終わりました。 作るときには白菜まるまる一個作ります。 だいたい480㏄の瓶に8個ぐらいできます。
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 naturals ナチュラルズ・ライフ 便利 柚子の冷凍保存 柚子の皮はピーラーで剥き、適当にラップでくるんで、保存袋に入れて冷凍庫へ。 絞った果汁は製氷皿で凍らせてから袋に移して冷凍します。一つのキューブがだいたい小さじ1杯ぐらいなので、使い勝手がいいです。
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 naturals クラフツ工房から コンパクトで携帯しやすい ペンホルダー ペンだけが入るコンパクトなケースを作りました。 外出先でペンを使う時には、ご自分のペンを使いたいと言う方、 お気に入りのペンを大切に使いたいと言う方 などにお勧めです。
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ また今年も柚子な一日 大量の柚子が届いたので、いつものように柚子胡椒、柚子ポン酢、柚子ジャム、柚子大根を一気に作りました。
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 naturals ナチュラルズ・ライフ チキンスープから作る海南チキンライス 最近、海南チキンライスをよく作ります。 タレは2種類。生姜の効いた醤油ベースとニンニクの効いたグリーンチリベースです。 グリーンチリベースのタレをかけると、突然エスニック料理に早変わりします。
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 簡単で美味しいサバ缶とトマトのご飯 具材はサバ缶とトマトだけですが、両方とも旨味たっぷりなので、とても美味しいです。出汁もいりません。 薬味として大葉が美味しいですが、タバスコを振りかけると、スパイシーになり、また違う味わいを楽しめます。
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年もセミドライプルーンを作ってみた 今年は大玉のプルーンと小さ目のプルーンで2回作りました。 作り方は毎年同じです。オーブン100度で90分、ひっくり返して90分です。 今年は種の取り方に発見がありました。
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 naturals クラフツ工房から 制作風景 はさみカバー(4) ~ 先反りばさみ 最後4番目は先反りはさみのカバーの紹介です。 レザークラフトで糸切り用に和ばさみ(握りばさみ)を使う方は多いと思いますが、狭い箇所で糸止めをしなければいけない場合は、先細で刃先が反った小型のはさみが便利です。 先反りはさ […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 naturals クラフツ工房から 制作風景 はさみカバー(3) ~ クラフト用はさみ 3番目はクラフト用はさみカバーの製作工程です。 はさみを新調しました。ストレート刃の精密はさみと、一回り小さい先反り刃のはさみです。どちらも手ごろな値段ですが切れ味は抜群です。はさみはレザークラフトで取り上げられることは […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 naturals クラフツ工房から 制作風景 はさみカバー(2) ~ 和ばさみ 裁ちばさみに続き、2番目は和ばさみカバーです。 糸切り等の細かな作業に使うU字型の和ばさみ(握りばさみ)のカバーの製作工程を紹介します。和ばさみといっても用途によりいろいろなサイズがあるようですが、ソーイングで一般的な1 […]