2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年も味噌づくり 今年も味噌の仕込みが無事に終わりました。毎年のことなので、終わるとホッとします。 毎年、同じ店の麹で甲州味噌を作っています。 面倒なので、麹と大豆と塩がセットになっている手作りキットを買っています。 味噌作りは、少量であ […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 naturals ナチュラルズ・ライフ また 今年も自家製の白菜キムチ 菜園の白菜が収穫できたので、早速 白菜キムチを作りました。 白菜、大根、ネギなど菜園の恵みを全部キムチヤンニョムにいれます。 今年は春ごろ菜園に頻繁に行けなかったので、残念ながら、韓国唐辛子は自家栽培できませんでした。 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年も柚子な一日 柚子を調理する日は、家中が柚子の香りで包まれます。 柚子は、種なしの小さい柚子たくさんと、普通に大きい柚子が2つほどです。 朝から晩までほぼキッチンにこもり柚子と格闘です。 柚子胡椒、柚子ポン酢、柚子ジャム、柚子大根と毎 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 naturals ナチュラルズ・ライフ XO醤と餃子 XO醤を使う餃子が我が家の定番となりました。 自家製のXO醤を作るようになってから、お料理にじゃんじゃん使っています。今までの餃子もおいしかったのですが、餃子の種にXO醤を加えると味が深まります。 XO醤を作ってみてよく […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 naturals ナチュラルズ・ライフ ぶどう3種 シャインマスカット、安芸クイーン、ピオーネ 山梨からぶどうが届きました。3種類の大粒なぶどうです。 左からシャインマスカット、安芸クイーン、種なしピオーネです。 3品種とも種がなく、甘くて美味しいです。 シャインマスカットは黄緑色のきれいなぶどうです。皮ごと食べら […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 naturals ナチュラルズ・ライフ セミドライプルーン フレッシュとドライのいいとこどり プルーンの季節が来るのを楽しみにしていました。 昨年はじめて作ったセミドライプルーン。少し熟しすぎた感じのプルーンで作りましたが、想定外の美味しさに驚きました。 今年は、昨年の経験から、小さいほうが作りやすいと思ったので […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 暑い日にはスパイシーなランチを! チリコンカンでピタパンサンドを作りました。 中身はチリコンカン、レタス、チーズです。 タバスコが合います。 ノンアルビールとともに、おうちにいながらカフェ気分を味わえました。 ピタパンを作るのは初めてです。 途中までホー […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 簡単・さわやか レモンジャム レモンジャムを作りました。 防カビ剤が使われていないレモンで作ります。 柑橘系のジャムは大好きですが、いちごジャムなどに比べると作るのに手間がかかります。 皮をむいて、薄皮を取り除き、などなど手先の器用さを要求される作業 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 山椒の実の収穫 山椒の実が沢山つきました。 数年前から山椒に実がなるようになりました。 80㎝にも満たないぐらいの低木に、去年よりもたくさんの実がついていて、びっくりしました。 とげのある品種です。とげに触ると、結構痛いです。 キッチン […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 naturals ナチュラルズ・ライフ 古古米でパラパラチャーハン 古古米でチャーハンを作りました。 古古米のパラパラ感、もしかしたらチャーハンにいいかも。 ということで作ってみたら、今までの家チャーハンで一番美味しいかもです。 ネギと卵だけのチャーハンに、自家製のXO醤で味付けしてみま […]