コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Naturals | ナチュラルズ

  • ホームHOME
  • ナチュラルズ・クラフツNaturals Crafts
    • ギャラリー
    • ブログ:クラフツ工房から
  • ナチュラルズ・エルNaturals Elu
    • ギャラリー
    • ブログ:アトリエ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデンNaturals Garden
    • ブログ:ナチュラルズ・ライフ
  • ナチュラルズとはAbout us
    • すべてのブログ
  • お問い合わせContact

ナチュラルズ・ライフ

  1. HOME
  2. すべてのブログ
  3. ナチュラルズ・ライフ
手作り醤油教室
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

手作り醤油教室

醤油の手作り教室を行いました。 醤油作りと聞くと大変そうに感じますが、購入した醤油麹から仕込む場合は、とっても簡単です。むしろ、状態の良い醤油麹を手に入れるほうが難しいかもしれません。 醤油麹の袋を開けると、ふわっと麹の […]

たらの芽の天ぷら
2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

たらの芽の天ぷら

採りたての たらの芽 はホクホクして美味しいです。 天ぷら以外で食べたことはありませんが、天ぷらが一番おいしいと思います! たらの芽は少し暖かくなると一気に出てきます。 今年は芽が出るのが少し遅かったような気がしますが、 […]

たけのこご飯
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

朝掘りたけのこ

掘りたての たけのこ をいただいたので、たけのこ ご飯を満喫しました。 初物です。 知人が、たけのこ堀りに行ったその足で、届けてくれました。 すぐに皮をむいて糠であく抜きをしました。 鍋いっぱいに糠が広がっている景色に、 […]

豚丼
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

自家製醤油 搾り粕を使って

醤油の搾り粕を使って豚丼を作りました。 搾り粕は旨みが凝縮した、とても美味しい調味料です。 搾り粕にみりんなどを加えて漬け床を作り、お肉を数時間漬け込んでから焼きます。 すると、酵素パワーでお肉がとても柔らかくなり、美味 […]

生揚げ醤油と搾り粕
2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

自家製の醤油

昨年仕込んだ醤油を試食しました。 仕込みから半年、どんな具合なのかと試しに醤油諸味を少量搾ってみました。 冷ややっこで試してみたところ、期待以上に美味しくてびっくりしました。 市販の生しょうゆと食べ比べてみて、その違いに […]

手造り泡盛体験 冷却
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

手造り泡盛

出来上がった泡盛は、無色透明です。 密造酒ではありません。 沖縄の酒造工場で、手造り泡盛体験に参加して造りました。 その時の泡盛は、3か月後に瓶詰めして送り届けられます。 瓶のラベルはオリジナル。いい思い出になります。 […]

大豆ピクルス
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

大豆のピクルス

最近、大豆をよく食べるようになりました。 みそ作りなどで大豆に慣れたせいか、気軽に調理するようになりました。 スーパーなどで売っている300gぐらいの小袋なら、圧力鍋で簡単に煮えるので、案外手軽な食材です。 大豆は甘い味 […]

みそ教室 大豆と塩麹を混ぜる
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

みそ作り教室

料理好きな友人と味噌を作りました。 みそ作りのポイントをテキストとしてまとめ、それに沿って“みそ作り教室”としてやりました。 その、みそ作り教室の一風景です。 大豆と格闘して1時間半。 完成です。お疲れ様でした。 今回仕 […]

煮干しとわかめの酢の物
2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

煮干しとわかめの酢の物

キムチ用に出汁を取った煮干しは、酢の物で美味しくいただきます。 ポン酢を加えるので、ゆずの香りが魚くささを消してくれます。 頭と骨と腹を取ってわかめと合えるだけ。簡単です。 ふだん煮干しはほとんど使わないのですが、キムチ […]

福豆ごはん
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

ひなびた美味しさ 福豆ごはん

節分の豆まきで残った福豆は、炊き込みご飯にして美味しく食べてしまいます。 福豆と塩昆布を入れて炊くだけ。 出汁も味付けも要りません。 簡単で美味しい炊き込みご飯です。 これだけでも美味しいのですが、とろろをかけて食べると […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

検索

カテゴリー

  • アトリエ・エル (10)
  • クラフツ工房から (54)
  • ナチュラルズ・ライフ (261)

ブログをメールで購読

更新をメールで受けとることができます。

フォローする

  • Facebook
  • Instagram
  • X
  • Pinterest
お問い合わせ
  • ホーム
  • ナチュラルズ・クラフツ
  • ナチュラルズ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデン
  • ナチュラルズとは
  • お問い合わせ

Copyright © Naturals | ナチュラルズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ナチュラルズ・クラフツ
    • ギャラリー
    • ブログ:クラフツ工房から
  • ナチュラルズ・エル
    • ギャラリー
    • ブログ:アトリエ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデン
    • ブログ:ナチュラルズ・ライフ
  • ナチュラルズとは
    • すべてのブログ
  • お問い合わせ