2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製の醤油 昨年仕込んだ醤油を試食しました。 仕込みから半年、どんな具合なのかと試しに醤油諸味を少量搾ってみました。 冷ややっこで試してみたところ、期待以上に美味しくてびっくりしました。 市販の生しょうゆと食べ比べてみて、その違いに […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 手造り泡盛 出来上がった泡盛は、無色透明です。 密造酒ではありません。 沖縄の酒造工場で、手造り泡盛体験に参加して造りました。 その時の泡盛は、3か月後に瓶詰めして送り届けられます。 瓶のラベルはオリジナル。いい思い出になります。 […]
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 大豆のピクルス 最近、大豆をよく食べるようになりました。 みそ作りなどで大豆に慣れたせいか、気軽に調理するようになりました。 スーパーなどで売っている300gぐらいの小袋なら、圧力鍋で簡単に煮えるので、案外手軽な食材です。 大豆は甘い味 […]
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ みそ作り教室 料理好きな友人と味噌を作りました。 みそ作りのポイントをテキストとしてまとめ、それに沿って“みそ作り教室”としてやりました。 その、みそ作り教室の一風景です。 大豆と格闘して1時間半。 完成です。お疲れ様でした。 今回仕 […]
2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 煮干しとわかめの酢の物 キムチ用に出汁を取った煮干しは、酢の物で美味しくいただきます。 ポン酢を加えるので、ゆずの香りが魚くささを消してくれます。 頭と骨と腹を取ってわかめと合えるだけ。簡単です。 ふだん煮干しはほとんど使わないのですが、キムチ […]
2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ ひなびた美味しさ 福豆ごはん 節分の豆まきで残った福豆は、炊き込みご飯にして美味しく食べてしまいます。 福豆と塩昆布を入れて炊くだけ。 出汁も味付けも要りません。 簡単で美味しい炊き込みご飯です。 これだけでも美味しいのですが、とろろをかけて食べると […]
2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 鏡開き ぜんざい 鏡開きと言えば、ぜんざいですね。 我が家では、鏡開きじゃなくても、ぜんざいはよく食べています。 1月にはお餅があるのでお餅を入れて、お餅がなければ白玉を入れて、白玉がなければ何も入れずに食べます。 なぜよく食べるのかと言 […]
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 手前味噌 去年のお正月に仕込んだ味噌が出来上がりました。 心配だったカビも無く、いい状態で出来上がっています。 味噌のいい香りがします。 さっそく、お味噌汁を作りました。 美味しいです。 米麹と麦麹を混 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 簡単 ローストポーク ローストポークを作りました。 お肉は無添加ハーブソルトをすり込んで冷蔵庫へ。これで下準備は完了です。 あとは、次の日にオーブンで焼くだけです。 2日がかりだけど、ほとんど冷蔵庫とオーブンが頑張って作ってくれます。 オーブ […]
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 美味! 太刀魚 釣り好きの友人から太刀魚を沢山いただきました。 何時もながら、すぐに調理できるように、きちんとさばいてあります。 有り難いです。 まずはフライにしていただきました。 びっくりする美味しさです。 そのまま食べても、タルタル […]