コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Naturals | ナチュラルズ

  • ホームHOME
  • ナチュラルズ・クラフツNaturals Crafts
    • ギャラリー
    • ブログ:クラフツ工房から
  • ナチュラルズ・エルNaturals Elu
    • ギャラリー
    • ブログ:アトリエ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデンNaturals Garden
    • ブログ:ナチュラルズ・ライフ
  • ナチュラルズとはAbout us
    • すべてのブログ
  • お問い合わせContact

自家製

  1. HOME
  2. 自家製
大豆ピクルス
2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

大豆のピクルス

最近、大豆をよく食べるようになりました。 みそ作りなどで大豆に慣れたせいか、気軽に調理するようになりました。 スーパーなどで売っている300gぐらいの小袋なら、圧力鍋で簡単に煮えるので、案外手軽な食材です。 大豆は甘い味 […]

みそ教室 大豆と塩麹を混ぜる
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

みそ作り教室

料理好きな友人と味噌を作りました。 みそ作りのポイントをテキストとしてまとめ、それに沿って“みそ作り教室”としてやりました。 その、みそ作り教室の一風景です。 大豆と格闘して1時間半。 完成です。お疲れ様でした。 今回仕 […]

自家製味噌の味噌汁
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

手前味噌

去年のお正月に仕込んだ味噌が出来上がりました。   心配だったカビも無く、いい状態で出来上がっています。 味噌のいい香りがします。   さっそく、お味噌汁を作りました。 美味しいです。 米麹と麦麹を混 […]

自家製キムチ
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

自家製キムチ

今年もキムチを漬けました。 白菜は切ってから漬けます。瓶詰めにできて保存が楽だし、食べる時も楽なので。 大きめな白菜一株で作ったら、480mlぐらいの瓶でちょうど9個になりました。 冷蔵庫で1年は持ちます。発酵食品ってす […]

種なしゆず
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 naturals ナチュラルズ・ライフ

大量のゆずで自家製ポン酢

ゆずを沢山いただいたのでポン酢を作りました。 種なしゆずなので扱いが楽です。 直径5cmもないぐらいの小粒なゆずですが、驚くほど果汁が絞れます。 お醤油と酸味とみりんの割合は7:5:3で作っています。 酸味をこのぐらいに […]

韓国唐辛子の天日干し
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

キムチの準備-キムチ用唐辛子

白菜が収穫できたので、キムチを作ります。まずは、キムチ用の唐辛子を準備しました。 菜園で収穫した白菜は、天日干しして軽く塩漬けしてから使います。 白菜を漬ける前に、唐辛子をキムチ用に粉にします。 去年に引き続き、菜園で収 […]

秋ウコン
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

秋ウコンのはちみつ漬け

秋ウコンを見かけたので買ってみました。 和名ウコン、英語名ターメリックです。 粉のターメリックは常備していますが、生は初めてです。 買ったのはいいけど、どうしたものかとあれこれ調べてみたら、はちみつ漬けがよさそうです。 […]

たらこ三升漬け
2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

青唐辛子で作る調味料 三升漬け

たらこの三升漬け。ご飯に、お酒によく合います。 最近は、明太子に変わって食卓によく登場します。 三升漬けがあれば簡単に作れるので、常備菜の一つになっています。 たらこ漬けのほかに、豆板醤のように炒め物に使ったり、納豆や卵 […]

たまごのピクルス
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

たまごのピクルス

夏野菜も一段落したので、たまごのピクルスを作ってみました。 たまごのピクルスは、ピクルスの中でもベスト3に入るくらい美味しいです。 たまごが瓶にたくさん入るように、小さめな卵で作ります。 茹で方は、いつもより少し硬めにし […]

乾燥空豆豆板醤
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ

乾燥空豆と青唐辛子で豆板醤

フレッシュな青唐辛子を入れた豆板醤を作りました。 今年2度目の豆板醤作りです。 フレッシュな空豆で5月に仕込んだ豆板醤は熟成中ですが、今年は、乾燥空豆で作るレシピも試そうと思い、空豆を干して保存しておきました。 青唐辛子 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

検索

カテゴリー

  • アトリエ・エル (10)
  • クラフツ工房から (54)
  • ナチュラルズ・ライフ (261)

ブログをメールで購読

更新をメールで受けとることができます。

フォローする

  • Facebook
  • Instagram
  • X
  • Pinterest
お問い合わせ
  • ホーム
  • ナチュラルズ・クラフツ
  • ナチュラルズ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデン
  • ナチュラルズとは
  • お問い合わせ

Copyright © Naturals | ナチュラルズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ナチュラルズ・クラフツ
    • ギャラリー
    • ブログ:クラフツ工房から
  • ナチュラルズ・エル
    • ギャラリー
    • ブログ:アトリエ・エル
  • ナチュラルズ・ガーデン
    • ブログ:ナチュラルズ・ライフ
  • ナチュラルズとは
    • すべてのブログ
  • お問い合わせ