2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年もまた甲州味噌 数年来ずっと甲州味噌を仕込んでいます。毎年使い切るのではなく、新しい味噌、古い味噌と適当に使い分けています。 三年味噌で味噌煮込みうどんを作り、甲州味噌のおいしさを再発見しました。
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製の白菜キムチ 自家製のキムチを作り始めて十年。もう冬の恒例行事になっています。楽しみに待っていてくれる人もあり、ひと冬に2、3回は作ります。
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年も柚子な一日 柚子胡椒の唐辛子は菜園の鷹の爪で青いものを収穫して作ります。 ピーラーで薄く皮を剥き、唐辛子のへたを切り、そのままフードプロセッサーに塩と少量の柚子果汁を入れてスイッチを入れるだけです。
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ またまたセミドライプルーン もう10月も終わろうとしているのに、スーパーにプルーンが。 軸周りが少ししわしわになっていてちょうど食べごろです。 早速いつものようにオーブンでセミドライプローンを作りました。
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 naturals ナチュラルズ・ライフ また今年も味噌づくり 味噌の仕込みが終わりました。 今年は少し遅くなってしまいましたが、とにかく終わってよかったです。 毎年同じ甲州味噌を作っています。甲州味噌が美味しいので、あえて変えることはせず作り続けています。
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製醤油を仕込みました しょうゆ麹は、天然醸造の醤油屋さんから取り寄せています。 しょうゆ麹がちがうと、醤油の味もかなり違います。市販の醤油では、メーカによってこんなに違いを感じることはありませんでした。驚きです。
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 naturals ナチュラルズ・ライフ 自家製の白菜キムチ 今年に入って2回目のキムチ作りが終わりました。 作るときには白菜まるまる一個作ります。 だいたい480㏄の瓶に8個ぐらいできます。
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 naturals ナチュラルズ・ライフ また今年も柚子な一日 大量の柚子が届いたので、いつものように柚子胡椒、柚子ポン酢、柚子ジャム、柚子大根を一気に作りました。
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 naturals ナチュラルズ・ライフ 今年もセミドライプルーンを作ってみた 今年は大玉のプルーンと小さ目のプルーンで2回作りました。 作り方は毎年同じです。オーブン100度で90分、ひっくり返して90分です。 今年は種の取り方に発見がありました。
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 naturals ナチュラルズ・ライフ ことしもたくさん実山椒 今年もたくさんの実山椒がとれました。 初夏に自然からの嬉しい贈り物です。 去年よりもたくさん実が付いて驚きました。 年々、多くなります。 来年が楽しみです。 保存はいつものようにあく抜きしたあと、小分けして冷凍で保存しま […]