菜園スパイスカレー
菜園で収穫した野菜やハーブ&スパイスでスパイスカレーを作りました。
唐辛子、オレガノ、月桂樹などと他のスパイスとを合わせてカレー粉を作り、飴色玉ねぎ、トマトペーストなど、菜園の恵みにひと手間加えたものをカレーにたっぷり入れ込みます。
一日たつと、ばらばらだったスパイス類がカレーとして一つにまとまった感じで、カレーとしての美味しさが出てきます。
そのカレーの味に深みを与えてくれるのが飴色玉ねぎです。
玉ねぎを冷凍したり、電子レンジで加熱するなど時短の方法がネット上で紹介されています。どうやら、最初の玉ねぎの水分を飛ばすところが時短の要のようです。
生の玉ねぎで作るときには、大量の玉ねぎを鍋に放り込み、ひと混ぜして油をなじませてから20分ほど、水分が飛ぶまで時々混ぜるだけでほとんどほおっておきます。
完成までに動いている時間と手間はあまり変わらないので、専ら生の玉ねぎをそのまま炒めて作っています。
これが入ると、カレーがぐっと美味しくなります。