スパイス スパイス スパイス!

旅先のスーパーマーケットでスパイスをゲットしました。

スパイス

ざっくり全体で日本に比べて1/3ぐらいの価格でしょうか。

いつも買っているお店と比べると価格差にはばらつきはありますが、安いものではフェヌグリークシードがだいたい1/10、コリアンダーシードやシナモンスティックが1/8ぐらい、意外と高いと思ったのがクミンシード。日本の半額ぐらいかな。やっぱりここでも高いと思ったのがカルダモンホールで、同じく半額程度でしょうか。

5、6年前に同国のインド人街で買ったときにはほとんどが日本の1/10ぐらいの価格でびっくりしました。今回は観光客も行く大きなショッピングモール内のスーパーで買いました。地元の方も行くようなお店に行けばもっと安いのでしょうが、今回はこの辺でいいかなと。

スパイス名は日本での名称と違うものもいくつかあります。大体はその形状でわかるのですが、フェヌグリークシードだけは自信がなくてお店の人に聞いてみることに。
商品を指さして“フェヌグリーク?”って聞いても通じません。そこでお互いにスマホで検索。無事に購入できました。
さっそく買ってきたものを使ってみました。


ちょうど切らしていたパプリカパウダーが手に入ったので、タンドリーチキンやバターチキンカレーを作ることに。


タンドリーチキンはマリネ液に漬けた状態で小分けして冷凍庫へ。

バターチキンカレーはキヌア入りのご飯とともにおいしくいただきました。

コメントを残す