自家製 芝麻醤で汁無坦々麺
家に居ながら本格中華。 自家製調味料の賜物です。
汁無坦々麺が食べたくなったので作ることにしました。
必要な調味料を切らしてしまったので、調味料作りからスタートです。
甜麺醤を作り、その甜麺醤で肉みそを作り、さらに、ごまを炒って練って芝麻醤を作り、家中に中華の匂いが立ち込めています。
これで汁無坦々麺で使う調味料がそろいました。
作りたての芝麻醤はとてもよい胡麻の香りがします。
甜麺醤で作った肉みそ、芝麻醤に加え、辣油、一味唐辛子など、自家製調味料を総動員して作ります。
それらの調味料を混ぜるだけですが、自家製の無添加調味料で作ったという満足感が加わり、中国料理店でいただく汁無坦々麺と遜色ないほど美味しいです。
自家製の醤は意外に簡単に作れます。
フードプロセッサーで簡単に作る芝麻醤を紹介します。
芝麻醤 レシピ
材料 (240ml瓶に入るぐらい)
- 白胡麻 150g
- オリーブオイル 60g(胡麻重量の4割~5割ぐらい)
- ごま油 大さじ2
手順
- フライパンで胡麻を丁寧に炒る。10分ほどかかります。
- フードプロセッサーに胡麻と油(オリーブオイル、ごま油)を入れて撹拌する。
油は数回に分けて入れる。
芝麻醤は「醤から手作り」(那須正則著)を参考にしています。